【徹底討論】女が男よりチェスや将棋が弱いのは何故か
1: 名無し名人 2022/08/19(金) 11:24:45.29 ID:90YTSOcD
・競技人口の差
・興味関心の差
・発達障害者の比率
・男の方が才能の分布のバラツキ(分散)が大きい
・男の方が論理的思考力が高い
よく言われてるのはこの辺だが
・興味関心の差
・発達障害者の比率
・男の方が才能の分布のバラツキ(分散)が大きい
・男の方が論理的思考力が高い
よく言われてるのはこの辺だが
将棋の女流アマ名人戦 大学2年生・磯谷祐維さんがV2 「夢は女流タイトル」
将棋の女性アマチュア日本一を決めるムアツプラス杯第54期女流アマ名人戦・天童市対局(主催=日本将棋連盟・天童市、特別協賛=昭和西川株式会社、後援=報知新聞社)が24日、山形県天童市の「滝の湯ホテル」で行われ、国士舘大2年の磯谷祐維(いそや・ゆい)さん(19)が2連覇を達成した。史上10人目のV2に「よかったです!」と素直な言葉が飛び出た。
2012、13年に連覇している強豪の小野ゆかりさん(30)との決勝戦は2年連続の同一カード。昨年とは逆の後手番で向かい飛車の戦型に。得意の右玉の形で力強く指し回し、勝利をもぎ取った。「あんまり序盤がうまく出来なかったなと思ったんですけど、中終盤で結構いい感じに指せました。(昨年優勝の)プレッシャーはありましたが、いつも通りに心を落ち着けて戦えたと思います。優勝しか考えていなかったのでよかったです」。表彰式では舞台の上、昭和西川の新ブランド「ムアツプラス」のマットレスと枕に囲まれて笑顔を見せた。
小3で将棋を始め、翌年には東海研修会へ。同学年の会員だった藤井聡太竜王は、1年で三冠から五冠となり「自分ももっと上を目指したいなと思いました」。また、現在棋士編入試験を受けている里見香奈女流五冠の活躍にも「自分も里見さんぐらいのレベルを目指せたらと思います」と刺激を受けている。
尊敬している棋士はかつての師匠である山崎隆之八段。女流棋士では現在女流名人リーグで5勝1敗の好成績を収めている鈴木環那女流三段を挙げ、「研究会を結構一緒にさせていただいていて、すごいやさしい。すごい聖人です」と目を輝かせた。
磯谷さんは、過去にもアマチュア枠で女流棋戦に参加しており、女子アマ王位戦でも2連覇している。女流棋士への転向の道については、「まだあまり強くなれてないので、もうちょっと強くなれてから」としたが、夢を尋ねると「女流タイトルを取ること」と、まっすぐに答えた。
女流アマ名人戦は1968年にスタートし、半世紀以上の伝統を誇るアマチュア棋戦。79年優勝の林葉直子さん、83年優勝の清水市代女流七段、2005~06年連覇の香川愛生女流四段ら、後にタイトルを獲得する女流棋士らを数多く輩出してきた。20年は新型コロナウイルス感染拡大防止により中止。今年は2017年以来5年ぶりに天童市で行われた。(瀬戸 花音)
将棋の女流アマ名人戦 大学1年生・磯谷祐維さんが初優勝
第5回ABEMAトーナメント 本戦トーナメント 決勝、チーム稲葉対チーム斎藤 Twitterまとめ
◤第5回 #ABEMAトーナメント◢
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) September 24, 2022
このあと17時~放送
本戦トーナメント ついに決勝🔥#チーム稲葉【#サンライズワン】#稲葉陽 八段#出口若武 六段#服部慎一郎 四段
🆚#チーム斎藤【#シンエンジェル】#斎藤慎太郎 八段#木村一基 九段#佐々木勇気 七段@abT5_inaba @abT5_saito
「同じ戦法ばかり指してると狙い撃ちされる」←これ
1: 名無し名人 2021/01/06(水) 22:15:02.33 ID:Aey1GSJd
狙い撃ちの対策を上回る対策を次回また用意すればいいだけじゃね?
将棋はそうやって進化するもんだろ
一発勝負なら知らんが
将棋はそうやって進化するもんだろ
一発勝負なら知らんが