詰将棋ハンドブックを買うならねこまどshopがオススメ!

観る将から級位者・有段者までオススメの詰将棋の本といえば詰将棋ハンドブック

そんな詰将棋ハンドブックを買うなら書店やネットショップでもいいですが、
管理人のオススメは『ねこまどshopでサイン入りの本を買う』です!

ねこまどshop

定価+送料だけでサイン入りの本が買えるなんて普通じゃ考えられません!

管理人も詰将棋ハンドブックを持っていますが、すべてねこまどshopで購入させていただきました。

サイン入り本のため売り切れになっている時もありますが、
しばらく待つと入荷しますので、
ねこまどshopのTwitterをフォローしておくのがオススメです。

https://twitter.com/nekomadoshop?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

浦野真彦先生の達筆なサインを堪能しながら詰将棋ハンドブックを解きましょう!

さらに!浦野先生の詰手筋DVDブックが欲しい場合は、
ねこまどshopではなくROOK SHOPがオススメです!

ROOK SHOP

こちらで購入すると直接購入特典として、
特製DVD BOXと通常のDVDに加えてもう1枚「オマケDVD」がついてきます。

こちらは戸辺チャンネルを戸辺先生と運営しているルーク鈴木さんのHPです。

戸辺チャンネル
https://www.youtube.com/c/%E6%88%B8%E8%BE%BA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB/featured

将棋DVD 攻めて強くなる戸辺流中飛車もおまけのDVDがつくようですので、中飛車党の方にオススメです。

みんなで詰め将棋を解いて将棋上達しましょう!!
スポンサーサイト



ネト将まとめについて

【ブログ名】 ネト将まとめ
【管理人名】 ネト将まとめ管理人
【URL】 https://netshogimatome.blog.fc2.com/
【RSS】 https://netshogimatome.blog.fc2.com/?xml
【Twitter】 https://twitter.com/netshogimatome
【開設日】 2022.1.31

ネット将棋民(2ch・Twitter・YouTube)のまとめサイトです。

当サイトは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。
著作権や肖像権等に関して問題がございましたら、こちらのお問い合わせよりご連絡ください。
迅速に対応いたします。

【プライバシーポリシー】

【当サイトでの広告の配信について】

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 「Cookie」(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをご覧ください。

【Amazonの広告配信について】

Amazonのアソシエイトとして、ネト将まとめ管理人は適格販売により収入を得ています。
第三者(Amazonや他の広告掲載者)がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookieを設定したり、認識したりする場合があります。

【当サイトのアクセス解析ツールについて】

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。

【当サイトへのコメントについて】

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。
特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
極度にわいせつな内容を含むもの。
禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

令和4年5月17日 策定
オススメ
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

当サイトについて
詳しくはこちら

お問い合わせはこちら
カウンター
逆アクセスランキング
Amazon